「銀座」と聞くとどこを思い浮かべますか?
大多数の方は東京都中央区にあるあの銀座だと思います
(→あの銀座を見る)
その一方で、〇〇銀座という名前の商店街などを思い浮かべた人もいるでしょう
それもそのはず
名称に「銀座」が入るのは商店街だけでも300以上あるそうです
その中でも特に有名なのは『戸越銀座』


日本全国にある〇〇銀座の元祖と云われています
関東大震災で被災した銀座の瓦礫を譲り受け、
再利用として道に敷き詰めたことが名前の由来とされています
ここから名称に銀座を入れる風潮が広まりました
「銀座の賑わいにあやかりたい」という気持ちも込められているはず
『谷中ぎんざ』も有名ですね

この他にも全国各地にはたくさんの〇〇銀座が存在します
でもやはり、本物のあの銀座がある東京や首都圏に特に多いようです
(西日本にはそれほどありません)
〇〇銀座を撮ってきたらこの記事にどんどん追加していきます