スカイツリー撮影スポット(その1)

平成生まれな東京の新ランドマーク【スカイツリー】

2012年に完成した東京スカイツリーは
世界最高となる634mの電波塔です
(タワーとしては世界1位、建造物としては世界3位)

その長身は東京のあらゆる場所から見つけることができ、
様々な風景に溶け込んでいます

夜にはカラフルにライティングされ、
イベント時には多彩なデザインに変貌することも愉しみの一つです

そんなスカイツリーの撮影スポットを、
定番から穴場まで作例を添えて紹介します

荒川の河川敷

荒川河川敷

四ツ木あたりの荒川河川敷からはスカイツリーを真正面に見ることができます
手前に高い建物があまり無いおかげで、足元から先っぽまでほぼ全身がハッキリと見えます

東四ツ木避難橋

【東四ツ木避難橋】からは面白い構図で撮影することができます

荒川河川敷 (焦点距離:14mm)
トワイライトタイムの荒川河川敷 (焦点距離:50mm)

河川敷に座りながらのんびりと鑑賞していたら、あっという間に夜になります

この記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次