江戸川区にある【タワーホール船堀】から東京を撮ってきました
タワーホール船堀は江戸川区立の複合文化施設です
1999年に開館してから、区民のみならず多くの方に利用され続けています
施設内にはイベントホール、レストラン、映画館、結婚式場などがあり、
東京の凄さを改めて思い知らされます
今回はタワーホール船堀にある展望台を紹介します
元々は、災害発生時に街の状況を確認するという防災目的で設置された展望室ですが、一般開放されていて誰でも無料で利用することが可能です
しかも、受付で申請をすれば三脚の使用が許可されます
カメラマンにとって有難すぎる施設です

水辺の都市【江戸川区】にちなんで、『船』をコンセプトにした造りになっているそうです


タワーの高さは115メートルあり、遠くからでも見つけることができます
展望台は103メートルの位置にあります
館内に入ります

中に入るとおしゃれ空間が広がります
この日はクリスマスイベントが開催されていました
5階で受付を済まし、エレベーターで展望台へ向かいます

絶景です

中川と荒川の先には東京タワーと富士山が見えます
ちなみに富士山は空気が澄んでいる冬の晴れた日ほどハッキリと見えます


スカイツリーもバッチリ見えます
夜になるのが楽しみですね

夜が始まります

東京の夜景はとても綺麗です
夜景撮影のオススメは日没から30分くらいまでの間『トワイライト・タイム』です
別称で『マジックアワー』とも言い、空が完全な真っ暗になるまでの時間帯を指します
この30分間で空は色んな色に変わっていきます

ここからの景色、見飽きないですね
展望台の三脚禁止が増える中、タワーホール船堀はまだ三脚カメラマンを迎え入れてくれます
この素晴らしい展望台を失いたくないので、ご利用の方にはルールやマナーを守って頂きたいですね
東京には撮影スポットがまだまだたくさんあります
是非、他の記事もご覧ください
・東京タワー撮影スポット情報はこちら→記事を見る
・スカイツリー撮影スポット情報はこちら→記事を見る
・展望スポットはこちら→
撮影日:2022年12月25日

