神楽坂撮ってきた

モダンでクラシックで趣がある街【神楽坂】を撮ってきました

東京に800以上あるといわれる〇〇坂
その中でも代表的な一つとして挙げられる『神楽坂』

かつては花街だったという歴史があり、
風情ある小路にはカフェや料亭などが点在します

皇居外苑から早稲田通りを通り、
外堀通りを越えた先が『神楽坂通り』の入口になります

この外堀通りを越えたところから『新宿区』に入ります

神楽坂下

神楽坂通りをまっすぐ上がっていきます

神楽坂上

神楽坂上という交差点に出ますが
通りはまだ続きます

この先に東京メトロ「神楽坂駅」があります

東京メトロ「神楽坂駅」あたりまでが「神楽坂通り」と呼称されているようです
正確な定義は無いっぽいです
神楽坂通りといのは早稲田通りの一部区間を指す通称だからです

しかも神楽坂駅に至っては、住所が神楽坂ではなく「矢来町」になります
それでも「神楽坂」という名前が広く浸透しているわけです

坂の上から坂の下を振り返る

神楽坂の魅力はこの長いメイン通りだけではありません

実は、神楽坂通りから一歩入った横道こそが真の魅力だったりもします

みちくさ横丁
神楽小路
本多横丁
神楽坂仲通り

他にも「兵庫横丁」や「かくれんぼ横町」「芸者小道」など、
風情あるスポットがたくさん隠れています


ただの坂道ではない「神楽坂」
隠れ名店など魅力ポイントがたくさんあります

カメラを持って歩き回ってみてはいかがでしょうか




この記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次