都電が走る街【大塚】を撮ってきました
池袋と巣鴨の間に位置する大塚駅周辺には
古い町並みと新しいお店が共存しています
飲み屋街でもあり歓楽街でもありながら
駅から少し離れると閑静な住宅街が広がります
明治末期には、山手線と王子電車(現・都電)が交差するという立地条件もあり、どんどん人が集まりみるみると発展していきました
戦後には城北エリアきっての繁華街として賑わっていたそうです






ちなみに、大塚駅があるのは豊島区ですが
大塚という地名があるのは文京区のようです
都電が走る街【大塚】を撮ってきました
池袋と巣鴨の間に位置する大塚駅周辺には
古い町並みと新しいお店が共存しています
飲み屋街でもあり歓楽街でもありながら
駅から少し離れると閑静な住宅街が広がります
明治末期には、山手線と王子電車(現・都電)が交差するという立地条件もあり、どんどん人が集まりみるみると発展していきました
戦後には城北エリアきっての繁華街として賑わっていたそうです
ちなみに、大塚駅があるのは豊島区ですが
大塚という地名があるのは文京区のようです