大山撮ってきた

板橋区随一の繁華街【大山】を撮ってきました

ネットで「大山」と調べると、
まず上位に表示されるのが『ハッピーロード商店街』

「大山_どんな街?」→『ハッピーロード商店街』
「大山_何がある?」→『ハッピーロード商店街』
「板橋区_何がある?」→『ハッピーロード商店街』

大山=ハッピーロードということなのか?

でも実は違います
大山にはもう1つの人気商店街があります
それは『遊座大山商店街』です

遊座商店街とハッピーロードは
それぞれ駅の北口と南口に広がっており
商店街の境目にとりあえず駅があるみたいな感じになってます

つまり結論は大山=商店街の街です

ハッピーロード大山商店街
遊座大山商店街
ハッピーロード大山商店街
遊座大山商店街
ハッピーロードの老舗 ピエロ

昭和の面影が強く残っている2つの商店街
どちらの商店街も賑わっていて
地域に愛されているのを感じます

ハッピーロード側から見た遊座商店街
遊座商店街側から見たハッピーロード


2つの商店街は線路で隔てられています


商店街だけじゃない大山の真の魅力を紹介します

ハッピーロードから横の路地に入れば
『すずらん通り飲食街』がひっそりと現れます

すずらん通り飲食街

このエリアには先ほどまでとは違う空気が流れています

2つの商店街よりもさらに昭和感が強く
映画や物語の世界に入り込んだ気分が味わえます
(実際に映画やドラマのロケ地にもなったらしいです)

すずらん通り飲食街

『すずらん通り』って名前の場所にはハズレ無しです


飲食街にある『てのひら餃子RAKUYU』さんで餃子を頂きました
よくTVなどの取材が来る人気店です

てのひら餃子RAKUYUさん
RAKUYUさんのお母さん

RAKUYUのお母さんからたくさんお話を聞くことが出来ました
この場所の歴史から再開発による今後のことなど、、
(→再開発について)

常連さんが連れてたワンさん




暗くなっても賑わう商店街
いつかは無くなってしまう場所です

夜の駅前





この記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次