恵比寿撮ってきた

落ち着いた大人の街【恵比寿】を撮ってきました

渋谷、代官山、中目黒などのすぐ隣に位置する人気エリアです

恵比寿という地名の由来は『エビスビール』からきています
明治時代に「日本麦酒醸造工場(現サッポロビール)」がこの地でエビスビールを製造しており
その貨物駅が「恵比寿駅」として名付けられ
昭和3年についには地名までも恵比寿と改称されました
それまでは「下渋谷村」という地名だったそうです


1988年に製造工場は閉鎖しましたが
その跡地は現在「恵比寿ガーデンプレイス」として再開発され
ショップやレストラン、ホテルなどが集まった大型商業施設となり
恵比寿のランドマークとして人気のエリアです


今回は恵比寿駅周辺のレトロな街並みを紹介します

えびすストア
山下ショッピングセンターの面影


山下ショッピングセンターの跡地を利用し
2008年に開業した恵比寿横丁は、ネオ横丁のパイオニアとして有名です
(→ネオ横丁とは)

恵比寿横丁
この記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次