東京タワー撮影スポット(その1)

東京のシンボル【東京タワー】

昭和33年の開業から現在まで、
多くの人々を魅了し続ける電波塔です
赤くて大きいその姿は多くのカメラマンに愛されています

見る場所や時間帯などによって様々な表情になる東京タワーは、
カメラで撮りたくなる被写体ナンバー1です

そんな東京タワーの撮影スポットを、
定番から穴場まで写真とともに紹介します

札ノ辻歩道橋

札ノ辻歩道橋から撮影 焦点距離:90mm SS:1/2秒

港区三田にある【札ノ辻歩道橋】は迫力ある東京タワーを撮影できるスポットです
まっすぐ伸びる道路と周りのビルが、東京タワーの大きさを引き立ててくれます

望遠レンズで撮ると『圧縮効果』によって迫力が増しますね

札ノ辻歩道橋から撮影 焦点距離:14mm SS:1/20秒

同じ場所から広角で撮るとこんな感じです
遠くに見える東京タワーもまた良し

2024年に歩道橋がリニューアルされてから、揺れが少なくなったように感じます
じっくり構えて撮りたい人にはオススメなスポットです

この記事をSNSでシェア
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次